上司が定年になった、同僚がオメデタで…と退職される理由は様々ありますね。
新たな門出を祝う意味も込めて、プレゼントをしたら喜ばれますよ。
花だけじゃなくて、物だったら何が人気?
プレゼントしちゃいけない物があるの?
いろんな疑問をドーンと解決して、オススメの贈り物をご紹介します!
ビックリして喜んでくれたら嬉しいですね!
定番人気は?
でも花だけじゃ味気ない気もしますね。
年齢や退職理由などによって、選ぶものも変わってきますよ。
■20代 女性にオススメ
そこまで高価なものでなく、可愛らしいデザインが喜ばれることが多いです。
上司ではなく後輩や同僚なら、マグカップやお菓子、アクセサリーがオススメです。
私も職場を退職する時に、お菓子とアクセサリーを貰いました。
まさか貰えるとは思っておらず、とても嬉しかったです。
■30代 女性にオススメ
高級ブランドのタオルや、電動歯ブラシ、ポーチなどもオススメです。
傘も人気で、末広がりの形をしているので縁起がいいです。
カタログギフトも良いですが、そのままよりもお手紙を添えた方が相手は嬉しいはず!
■40代 50代 女性にオススメ
高価なボディクリームや入浴剤など。
あとお好きな人にはブランド物の高級紅茶も喜ばれそうですね!
紅茶とお菓子のセットは嬉しい!
■定年の方にオススメ
これから自分のための時間を過ごしてほしいという思いを込めて、旅行券がオススメです。
ご夫婦で行けるペア旅行も良いですね!
お酒好きの方には、好きな銘柄のお酒をプレゼントしても喜ばれるはず!
■結婚や出産で退職する方にオススメ
これから家族が増えて、生活も変わるので、実用性のあるものが良いですよ。
おしゃれな食器やカトラリーなどのテーブルグッズは定番です。
食器は重く荷物になるので小さいものかペアくらいに。
出産の方には赤ちゃんグッズといきたいところですが、すでに用意されているかもしれないので、ママの為に使う寝具がオススメです。
お腹が大きいと寝るのもしんどいので、抱き枕があると嬉しいですね。
■プレゼントしてはいけない物ってあるの?
プレゼントするのにマナーがあるって、なんだか堅苦しいですが、知ってて損はありません。
気にする人もいるので、気をつけましょう。
縁起の悪いもの
■くし
く=苦、し=死を連想させるので、縁起が悪いとされています。
くしは歯が欠けるかもしれないので、あまりプレゼントには選ばないようです。
■ハンカチ
ハンカチは漢字で「手巾(てぎれ)」と書き、「手巾=手ぎれ➡︎手切れ、縁切れ」に結びついてしまうので、退職祝いのプレゼントには適さないようです。
縁起に関するものは、年配の方が特に気にするものなので、目上の方にプレゼントをするときは注意しましょうね。
■日本茶
日本茶は弔事の贈り物に使うことが多いので、あまりプレゼントには向かないようです。
■靴下、スリッパ、マットなど
履くものや床に敷くものは、使う時に踏みますよね?
踏みつける、ということが贈り物には向かないという考え方もあるようです。
■下着
下着をプレゼントすることは少ないと思いますが、インナーも含めてプレゼントには向きません。
正直もらっても…困りますよね笑
■目上の人には要注意なもの
現金、文房具、腕時計、かばんはNGです。
万年筆などの文房具や腕時計、かばんは「勤勉でいなさい」という意味が込められているそうです。
年長者が若手の社会人に贈るものとしてはピッタリですが、目上の人に贈るのは失礼になってしまいます。
また現金は「今後の足しに使ってください」という意味があるそうですので、こちらも失礼になります。
どれも定番として選ばれがちですが、相手が不快な思いをするかもしれないので、選ばない方が吉ですね。
■のし
気をつけなければいけないのが、のしに「退職祝い」と書いてはいけません!
「私が退職する事が嬉しいの?」と思われてしまいますよ。
のしには、今までの感謝の意を込めて「御礼」や「謹呈」などにしましょう。
予算は?
大体の相場ですが
個人的に贈るなら3千円~5千円
複数人で贈るなら1万円~3万円
くらいです。
あまり高すぎると恐縮されるかもしれないので、よく考えた方がいいですね!
まとめ
・女性にはデザインが可愛らしいものや日用品、ボディケア商品など
・定年の方には旅行券、結婚や出産の方にはカトラリーや寝具など
・縁起の悪いものは選ばない
・予算は個人的には5千円未満、複数だと3万円未満
プレゼントは相手に喜んでもらえたら嬉しいですね!
私も退職祝いを頂いたのは5年前ほどになりますが、とても嬉しかったのでずっと覚えています。
年齢や退職理由、予算など色々と考慮して、その人にピッタリなプレゼントが見つかるといいですね!