つい最近まで友人の結婚ラッシュが続いたな~と思ったら、今度は出産ラッシュ!
とてもおめでたいし喜ばしいことですが、案外困るのが出産祝い。
お祝いしたい気持ちはあるけれど何をあげたらいいのかわからない!
現金?プレゼント?いくら包めばいいの?など疑問はいっぱい。
そこで友人への出産祝いの金額相場、また渡す際に気をつけることなどを紹介します!
友人への出産祝い!相場はこれくらい!
絶対にこの金額でなければならないという決まりはありませんが、一般的な相場は5000円~10000円程度。
これは現金でもプレゼントでも同じです。
出産祝いのプレゼントについては後述します!
いくら仲が良くても、あまり大きい金額を包んでしまったら、相手に気を遣わせてしまうので気をつけましょう!
私の場合、友人の中で初めての出産があったときは、一人だけ金額がズレているのも嫌だな~と思い親しい友人達と話し合っていくら包むか決めました。
結果、出産した友人に「お返しに差をつけなくて良かったから助かった」と言われました!
出産祝いをあげるときに気をつけること!
いくら包むか決まったらあとは包んで渡すだけ。
ですが恥をかかないためにも最低限のマナーは覚えておきましょう!
まずはのし袋。現金の時はもちろん、ギフトカードや商品券を渡す際ものし袋に入れて渡します。
のし袋について注意する点は以下の通りです!
・出産祝いでは蝶結びの形ののし袋を使います。蝶結びはすぐに結びをほどくことができるので何度繰り返しても良いお祝いのときにつかいます。
・表書きも中包みも基本的には筆ペンで書きます。ボールペンや万年筆はマナー的にNG。
・表書きは「祝 御出産」や「祝 御誕生」など。お祝い事の贈答に万能な「御祝」でもOK!
「祝 ○○」の場合、「祝」の文字は一回り大きく書きます。
・夫婦でお祝いを贈る場合は連名で名前を書きましょう。
・中包みは表中央に「金」と書いてから金額を旧字体で記入します。(5000円なら金伍千円、1万円なら金 壱萬円)
・中包みの裏に自分の住所と名前を書きます。
・お金は必ずピン札で用意しましょう。
たくさん書きましたが、今はのし袋を買うとちゃんと書き方も載っているのでそちらも参考にしてください!
次に出産祝いを贈るタイミングですが、出産後10日~1ヶ月ぐらいがベストです。
なぜなら出産祝いを受け取ったら、生後1ヶ月後のお宮参りを終えてあとお返しを贈るのが一般的だからです。
出産後のママは精神的にも肉体的にも疲れています。
なので直接お祝いを贈るよりも郵送で贈るほうがベターです。
どうしても直接渡したいという方は、出産後すぐは避けて必ず友人に確認してからにしましょう!
友人なら現金ではなくプレゼントもあり!
現金だとなんか味気ないな…。そんな方はプレゼントでもOKです。
私も最近の友人の出産祝いはプレゼントにしています!
最近だとおむつケーキなども話題ですね。
そのほか何枚あっても困らないのが肌着。赤ちゃんは汚すのがお仕事ですから。。。
あとは長い間遊べるおもちゃやベビーカー用のブランケット、おくるみなどもありですね!
一つ気をつけてもらいたいのは、他の人と被るようなものを選ばないこと!
哺乳びんやおしゃぶりなどそんなに複数いらないものは、もうもらっていたり、自分で買っていたりするので注意が必要です。
また、赤ちゃんだけではなくママへのプレゼントを贈るのもオススメです!
出産後のママは想像以上にボロボロです。。。
そんなママへスキンケアグッズやルームウェアなど癒しとなるプレゼントを贈るのも喜ばれますよ。
こちらの動画を見ると実際に出産祝いを受けとった方が、贈られて困ったものや嬉しいもの、マナーについても話しているので参考になります。
ちなみに私は親しい友人への出産祝いのプレゼントに、友人が好きなアーティストのライブDVDを贈りました!「DVD見ながら子育て頑張れる!」と、友人も喜んでいました!
まとめ
1. 友人への出産祝いの相場は5000円~10000円
2. 現金で贈る場合、のし袋の書き方や贈る時期に注意!
3. 現金はちょっと…という方はプレゼントでもOK!
※ママへのプレゼントも喜ばれます!
色々書きましたが一番大事なのは、お祝いしたいという気持ちです。
赤ちゃんとママのことを思い浮かべて、何が一番喜ばれるのか考えて決めてくださいね。